2005年12月20日

寒いときは和食でしょう♪

寒波がきましたね(>_<) 先週日曜は目が覚めたら雪が積もっていて驚きました。 暖冬は地球温暖化に向かっているようでいやですが、寒いのもやっぱり嬉しくない〜!

そんな寒波がくる少し前のこと、東山の「修伯」さんに行く機会がありました。高台寺の近くです。行く前にライトアップの階段を通りがかったので、パチリ☆

P1020232.gif


暗いと撮影は難しいです。

さて、お料理、はじめは蟹♪ 蟹ミソが心底好きな私には嬉しいミソ付き♪

P1020234.gif


そして蕪蒸しではなく、蕪のすり流し。たらの白子を焼いたものと、焼き餅(からすみ入り!)が入っています。あったまります。

P1020236.gif


ししゃもは一匹に見えますが、見えているのはオスだけです。この下には子持ちのメスも隠れていました。根セロリのペーストがフレンチテイストですね。

P1020238.gif


茶碗蒸し(だっけ。。。記憶があいまいに(>_<))

P1020240.gif


そしてこれが有名な、お刺身の数々!

P1020245.gif


平目、鯛、ふぐ、とろ・・・うーん、もうおなかいっぱい☆

P1020246.gif


お魚の下の大根の炊いたのがあって、これがまたすっごく甘くて、いい感じにだしがしみててよかったです。

ご飯は蟹メシ♪ 上にかかっている海苔は味海苔なのですが、焼き海苔のほうが好きかなあと思うのは間違ってるかな?

P1020247.gif


デザートも選び放題exclamation でももう食べれずに、ずんだ豆のお饅頭だけを選びました。


P1020249.gif


修伯さんは評判どおりの立派なカウンターで、楽しませていただきました♪
posted by まさきこ at 09:54| Comment(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。