横山さんは大変なグルメで、ワインにも精通(プロ以上かも)されていて、ご自身がオーナーであるリストランテ・キメラさんでときどきピアノコンサートを開かれます。

ウェルカム・ドリンクはシャンパーニュと柚子のカクテル。グラスのむこうに見えるピアノは18世紀のものだそう。

今年はショパン生誕200周年のイヴ・イヤーということで、12回にわけてショパンを演奏されるそうです。2回目の今回はショパンの20歳前後の頃の作品を、解説つきで1時間以上の長さで!
すごーく間近で解説付でのピアノ演奏の迫力ときたら!(>_<) 心に強く響いた演奏でした。200年前に20歳という若さでこんな曲を作ったショパンは天才というほかありませんが、見事に演奏される方々がいらっしゃるおかげで私達もその曲を聴くことが出来るんだなあと思ったら、音楽家の方への尊敬がふつふつと;^^
さて、音楽で心を満たしたら次はお腹を満たしましょう♪

苺ソースで生ハム。シャンパーニュにぴったり!

ピアノ演奏の前に筒井シェフが見せてくださった、見事な鰆がカルパッチョになって出てきました。好物のバチコに興奮します;^^

えんどう豆とウニの一皿。春を感じます。

筍、木の芽、白魚のパスタ♪

イベリコ豚♪

フォンダン・ショコラ♪

しかしあんな間近で演奏がきけて、このお料理(ワインもついてる!)が食べれるなんてかなりお得ですね。母は来月も予約してました(笑)。
すばらしい音楽とゴージャスなお料理、良いワインで満たされた夜でした

【関連する記事】