2009年08月20日

日常ワイン

最近は順調にワインを飲んでいます♪

やっぱりブルゴーニュが多いですが。

090815_2148441.jpg


ジャック・フレデリック・ミュニエ ニュイ・サン・ジョルジュ クロ・デ・フーシュ 2006

好物のとうもろこし「みらい」と一緒に飲みました。

まだ若々しさも残っていましたが、たおやかなミュニエの雰囲気で十分今飲んでも美味しい! 家ではブルゴーニュ・ルージュのクラスを飲むことが多いのですが、たまにはこのあたりのワインが良いですねえ♪

やっぱりミュニエはかなり好きです。

090819_2150521.jpg


昨日は友人夫婦が急に訪ねてきたので、ワインを2本開けました。

ジャン・ガングランジェ シルヴァネール 2007

蜂蜜っぽさが魅力ですが、少し揮発酸さ最初に気になりました。途中からマンステールに合わせるとそれも魅力に。

ミシェル・グロ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ 2005

さすが2005年♪ さすがミシェル・グロ♪ 甘みのバランスもよくて満足感のある1本でした。
セールで安くなっているので今はかなりお買い得です(宣伝・笑)。この機会に私もあと2本ぐらい、買っておくことに決めました(本当です;^^)。

posted by まさきこ at 11:08| Comment(4) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

2005年の優良ワインも もはや貴重な存在になっているのですね (゚ε゚;)
タンニンとの( 例えば果実味とが )調和が図れたワインが好きデスぅ ♪♪
Posted by 大阪のタモリ at 2009年08月20日 13:52
もう巷では2007年が出回り始めているので
2005年は貴重品です♪
これも今でも美味しいですがまだまだ熟成させても
美味しそう。良年はいいですねえ。
Posted by まさきこ at 2009年08月20日 14:04
とうもろこしとピノって合うんですか?
Posted by gumbo at 2009年08月22日 10:24
普通はピノ・グリとかピノ・ブラン、
もしくはマコンなどが合いそうですが、
まあこのときたまたま、とうもろこし(大好物!)
があったので食べたのです;^^
ばっちり、とは言いませんが
違和感なくいただけました。
Posted by まさきこ at 2009年08月22日 11:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。