2006年02月05日

ロワールにいます

随分と間があいてしまいました! お久しぶりです!

アルザスを出発してから、シャンパーニュ、ブルゴーニュ、ロワール、と毎日ぐるぐる移動して、休む間もなく生産者訪問を繰り返していました。田舎のホテルでネットがつながらないところが多く、、、今日やっとつながりました! (電話回線なので画像アップは厳しいですが)

昨日、ロワール地方のアンジェに到着しました。明日から3日間、サロン・ド・ロワールというロワールのワインの見本市が大々的に開かれるのでそちらに参加して600以上の出展者のワインを試飲・・・、頑張ります(>_<)

しかしフランスは本当に寒いです!!! シャンパーニュでもブルゴーニュでも、そしてロワールでも雪が残っていて川も凍りついていて、日中でも氷点下です。そんな中ワインセラーで長時間試飲をしていると、体がしびれてきます(笑)。ホテルも結構寒いところが多く、、真冬にあまり長く生産者訪問をするものではないなあというのが今回の感想です;^^

そう、今回は結構ハプニング続き。。。

ブルゴーニュの畑の真ん中で車が何故か止まってしまったり(救助を待つ間、一番近くにあったレストランに入ったら、VSVの大畑店長にお会いして驚きました;^^)、パリでは財布をすられたり(かなり気をつけていて、不注意な点はなかったと思うのに悲しいです、、、(>_<) 警察にも行きましたよう(>_<))、風邪をひいて全く治らなかったり(一日中氷点下の中にいるのですから治るはずがありません・泣)、、、、。

それでもなんとか無事に(?)、旅を続けています。

シャンパーニュでは特別なブリュット・ゼロの試飲をしてきました♪ ブルゴーニュではコシュ・デュリ、ボギュエ、ラモネ、シモン・ビーズ、レミ・ジョバール、ラルローなどでリリース前のキュヴェを試飲させてもらいましたが、どれも瓶詰めが楽しみな出来! 特にボギュエは樽から飲んでも際立っていましたし、シモン・ビーズの2005年もすごいです。

ロワールでは、まだまだ知られざる美味しいワインに触れて日々感動♪

たくさんありすぎて、一気には書けません。画像も電話回線では難しいのでまたじょじょにアップしていきまーす。

あと1週間、風邪ひきつつ財布もありませんが(笑)、頑張ります!


追伸

しかし残念なニュースもありました。ちょうどラモネを訪ねた際に、ノエルさんの口からドニ・モルテさんの訃報をおききしたのです。非常に才能豊かな人だと思っていただけに、とても残念です。。。 心より、ご冥福をお祈りいたします。

posted by まさきこ at 21:45| Comment(5) | フランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
色々大変だろうけど、おいしいワインを紹介してくれることに期待!土産話と共に、楽しみに待ってるよ。
Posted by PICARLE at 2006年02月05日 21:49
 いや、本当に大変そうですね。しかも寒そうですし。あまり無理をせず、ほどほどに頑張ってください。
Posted by 早飲みマー君 at 2006年02月06日 03:58
美味しいワインとの出会いを期待しています。
外国で一人で頑張っている人を見るとつい、応援
したくなります。無事の帰国をお祈りしております。
御身お大切に。
Posted by kshara at 2006年02月06日 11:56
いつも楽しく拝見しています。
初めてコメントします。
ドニ・モルテさんの訃報を自分も先日知りました。
ジュブレ・シャンヴェルタンの中でも
好きな造り手だったので残念です。
なんでも自殺したとか…何があったんでしょ…
Posted by Syu at 2006年02月07日 11:10
皆様、コメントありがとうございます。
ここ3日ほど氷点下から脱したので風邪も少しよくなってきました;^^
皆様もどうぞお体にお気をつけください。

フランスではさすがにこの時期はあまり太陽が見られませんね・・・。
Posted by まさきこ at 2006年02月10日 05:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。