2011年09月10日

ロエロはバルバレスコにあらず。

今日は3時に起きて、真っ暗の中、フィレンツェから電車に乗りました。

image-20110909164003.png

ピサで乗り換えて、アスティに!

image-20110909164044.png

列車からはリグリア海がずっと見えていました(^-^)

image-20110909164127.png

アスティでは、ワインジャーナリストの宮嶋さんオススメのネグロというワイナリーを訪問させていただきました。

ネグロはロエロ地区でも歴代の古いワイナリーで、規模も大きいけれどこだわりがすごくて品質は素晴らしいそう。

image-20110909164518.png

畑もとってもきれいでした。美しいアルネイス!

image-20110909164803.png

繊細なネツビオーロ。

image-20110909165017.png

小さい樽も使ってますが、大樽も(^-^)

image-20110909165134.png

image-20110909165233.png

さあ、アルネイスとネツビオーロのスプマンテをいただきましょう!

image-20110909165302.png

自家製のサラミはしっとり(>_<) パルメジャーノもケーキのような美味しさ。

image-20110909165410.png

さあ、ランチスタート!

image-20110909165729.png

image-20110909165806.png

image-20110909165825.png

ワインは、アルネイス三種。

image-20110909165957.png

バルベラ三種。

image-20110909170104.png

バルバレスコ三種。

image-20110909170153.png

ロエロ三種!

image-20110909170224.png

こちらで働いてらっしゃる難波さん。目がとっても澄んでいて美しい人。重労働で十キロ痩せたらしい(^_^;)

image-20110909170428.png

お昼ご飯は素晴らしい味!すっごい食べたのにチーズもたくさん(^-^)

image-20110909170503.png

甘口もブラケットと、アルネイスの二種類をいただいて、

image-20110909170748.png

最後はグラッパ三種‼ これ、ランチですよ〜(>_<)

image-20110909170912.png

ネグロは四兄弟で切り盛りされてるらしいです。皆さんと記念撮影☆

image-20110909170642.png

ロエロのテロワールはあくまでエレガントでシルキーなタンニン。バルバレスコの安価版ではないとはっきり理解出来ました(^-^)

グランランチを終えて、夜はバルバレスコの大テイスティングにお誘いいただきました!

image-20110909215619.png

市役所がテイスティング会場になっていました。

image-20110909215724.png

バルバレスコばっかり!(^_^;)

image-20110909215802.png

こんなにたくさん、バルバレスコを飲んだのは初めて。生産者による違いがよくわかりました(^-^)






posted by まさきこ at 00:24| Comment(0) | イタリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。