2012年04月10日

アロウホのワインに感動!!(>_<)

カリフォルニアのカルトワイン生産者、アロウホのオーナーご夫妻が来日。今話題の京都のフレンチ、MOTOIさんでランチをいただきました♪

IMG_1013.jpg


一級シャトーを肩を並べる評価のアロウホは、ヴィオディナミで大変丁寧な造り。生産量も少量のために日本にもほんのちょっぴりしか入荷せず。私も名前はよく聞くものの、実際にこのような飲み比べは初めて♪

2010 Araujo Estate Sauvignon Blanc Eisele Vineyard Napa Valley
2009 Araujo Estate Altagracia Napa Valley Red Wine
2007 Araujo Estate Syrah Eisele Vineyard Napa Valley 
2008 Araujo Estate Cabernet Sauvignon Eisele Vineyard Napa Valley

想像していた「濃いけどウマイ」という味とは全くことなり、これだけのミネラルはどこから?!と驚いちゃうほどの美しい味わい。

一番安いSBで¥8500、上級のカベルネは¥35,000・・・と価格に驚いていましたが、飲んだあとは「この味でこの価格なら全然安い!」と思うほど、本当に上質。

MOTOIさんのお料理も勿論素敵でした♪

鯉の洗い 野かんぞうとカリフラワーのピュレ(画像なし)

フォアグラナチュールを春の苦みに合わせて↓
IMG_1014.jpg


すっぽんを二種の調理で(画像なし。すっぽんのブーダンノワールが素敵♪)

亀岡の鹿のロティ 二色のアスペルジュ↓
IMG_1015.jpg


しっとりしていてとっても美味でした(●^o^●) 鹿大好き♪

デザートは「フランボワーズのパフェ」と「ババと日向夏のキャラメリゼ」。これがまた暖かくて甘酸っぱくてキャラメリゼで・・・最高♪ 撮り忘れたのが残念!

ランチにご参加いただきましたお客様、ありがとうございます☆

翌日はWGにご訪問くださって、スタッフセミナーをしてくださいました。

IMG_1018.jpg


スタッフも「この味でこの価格なら安いです(>_<)!」と言ってました♪ そうそう、そうなのです。驚きのミネラルと上品さとシルキーさの混在・・・。
あまり在庫ないみたいですが、少し仕入れたいな。本当に素敵なワインでした!

ランチとセミナーの機会をいただきまして、どうもありがとうございました♪




posted by まさきこ at 16:32| Comment(0) | ワイン屋的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。