2006年11月16日

ボージョレ・ヌーヴォーです♪

本日は、私のフランス語の先生(Olivier先生)の誕生日!

・・・でもあるのですが、やっぱりボージョレ・ヌーヴォーの解禁日のほうが有名でしょう♪

今年も、ワイングロッサリーのオリジナル・ヌーヴォー「キュヴェ・ワイングロッサリー」も入荷しました!

P1050032.jpg


WGのトレードマークの天使がモチーフ♪ 赤ちゃんバッカス♪

P1050034.jpg


畑でで良いブドウを造ることに生きがいを感じている、彼↑(ヴェルモレルさん)がWGキュヴェを造ってくれてまーす♪


P1050034.jpg


これはワイングロッサリーの私の席で撮った写真。後ろにずらりと並ぶのは全部キュヴェ・ワイングロッサリー;^^ ありがたいことに、全てご予約で完売しました。

二日前は発送の準備、昨日は陳列の準備、そして本番の今日はお客様のご来店がピーク! さすがにちょっぴり疲れていた我々に社長が言った一言。

「ボージョレ・ヌーヴォーはワイン屋の通信簿って言うのよ。忙しくて嬉しいわ」

うん、とっても嬉しい一日でした\(^o^)/


ちなみに・・・今年のWGのヌーヴォーははからずしも、ほとんどがビオディナミがビオロジック(有機栽培)のものばかりでした。勿論キュヴェWGも♪

AB.jpg


これが近年の流れでしょうか。

今年じっくりボージョレ地方をまわってきて感じたのは、、多彩なテロワール! そのテロワールがワインに表現されているボージョレ・ヌーヴォが増えてきているということかな、と思います。

皆さんはどんなヌーヴォーを飲まれましたか♪
posted by まさきこ at 23:42| Comment(1) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっと飲み(飲め?)ました!

今年は酸味が強いのかなぁ...届いたばかりでまだ落ち着いていないせいかな?

全体的な印象は「大柄ではないものの、骨格のはっきりしている」といった感じ。(表現あいまいですみませんm(_ _)m)

飲みきれず3日ほどかかって飲んだのですが、ヌーボー独特の風味が抜けると、チャーミングな「ボジョレー」ワインが登場です。

やっぱりきちんと作りこまれたボジョレーって美味しいよねぇ。"ボジョレー馬鹿"にはたまらない一本でした。(^o^)
Posted by ROBO at 2006年11月26日 10:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。