
この日はとっても良いお天気で、春のように暖かくて素敵な日でした♪
最初はガティノワで朝ご飯をいただきました。5月にシャンパーニュ騎士団の授与式がまた東京で行われるのでそのお話など。お恥ずかしながら私も2年前にいただいたので、またパーティには呼んでいただけるそう。これがたいそう豪華なパーティなので楽しみです♪
お話のあと、自分で手作りしたという小屋を見せてくださいました。

暖房がないから冬は厳しいけど、夏に来たら泊まったらいいよ、と。。。。うーん;^^
面白いかごを発見して写真にとって、さあ次にGO!

次は3度目の訪問となる、ルネ・ジョフロワ。

去年はじめての試みだったのが、「ブリュット・ゼロ・プロジェクト!」。4生産者のブリュット・ゼロを特別にお願いして販売したのですが、そのうちのひとつがこちらのジョフロワ。
通常のキュヴェよりも長く熟成させてものを出してくださるので、ノン・ドゼとは思えないほど深みがあって私は大好きなキュヴェでした。
セラーで試飲させていただきました。やっぱり好き!

今年も120本だけお願いして分けてもらいますが、それでもうこのキュヴェは終わりだそうだから、自分の分も買い忘れしないようにしなくては♪
↓この行程を経ていないのです。

そしてジョフロワといえば「世界一のロゼ・シャンパーニュ」としても有名ですよね。やっぱりロゼも試飲させて、とお願いするとデゴルジュしてないものしかないんだ、と澱を集めた状態ものを持ってきて・・・

プシュンッと目の前で澱引きをしてくださいました。早業!

ドザージュなしのロゼはピノ・ノワールのいきいきした香りがいっぱいでした。
ところで、ジャン・バティストさんは一大決心をされて、アイ村にセラーを移すことにしたそうです。前は会社だったというとっても大きな建物を買い取って現在改修中。そこも見せてもらいました。

全部やり直しするんですね。「ここにタンクをおいて、ここに圧搾機をおいて、ここに熟成させる瓶をおいて」と、隅々まで案内しながら詳しくお話してくださいました。今はまだ何もないところなのですがもう完璧に決まっているようです。さすが! 私なら覚えてられませんね・・・;^^

会社の前はやっぱりシャンパーニュを造っていたところらしいのですがここが恐ろしく広い広い!!! 地下のセラーも広くって驚き〜!!! これ全部直すの大変だと思います。。。きけば2009年に全て移転の予定、だとか。それにしても思い切りましたねえ・・・とお話してたら、「まだ若いから大丈夫さ!」と威勢の良いお答え。
娘さんばかり5人いるらしいですから、頑張らないとねえ♪
最後はドメーヌ・ヴィルマールです。こちらも3度目の訪問。
昨年春に京都にも来られたご当主のローラン・シャンさんは、とっても繊細できちんとした方。なんと昨年の日本訪問を特別なアルバムに整理されていて、見せていただきました。

清水寺、一緒に行きましたね;^^
そしてページをめくって驚き、出た、日出鮨さん!

こちらはお鮨を握ってらっしゃるところですが、勿論ネタの写真あり、お2人のツーショットあり。日出鮨さんは大層気に入ってくださったと思っていましたが、ここまでとは♪
さて、思い出話も切り上げて、試飲に移りましょう。まずは今回初めて飲ませてもらう、ブリュット・ゼロ!

ドザージュありのものに比べて香りはシャープで味わいはキリリ。「美しい」という表現がぴったりですね。うん、これは入荷が楽しみ♪
ちなみにこのとき、シャンパーニュについて一番詳しい評価本を出版していると言われる、スウェーデンのリチャード・ジュリアン氏も来られていて、一緒にティスティングしたのです!
ご本人のHPから画像を無断拝借・・宣伝するから許してください;^^
つい最近「シャンパーニュ4000選」って感じの辞書のような詳しい評価本を出した彼は、細身のスーツを粋に着こなして、なかなかの紳士♪ 「今度京都に遊びに行ったら僕も寿司が食べたいから案内してよ」とのこと。みんなお寿司が好きですねえ;^^
彼の評価本を見ましたが、パーカーのように50点を基本点として与える方法ではなく、0点からはじまる100点方式。採点は辛い辛い!
10点台のものもあるし、良いシャンパーニュでもなかなか高得点獲得は難しいようです。
しかし、今回! WG専用のブリュット・ゼロは大変高評価だったんです♪ こっそりつけてるノートをみたら(笑)並みいるグラン・メゾンも驚くほど高得点だったので驚きました。

その後は10種試飲。クール・ド・キュヴェのビスケットやハニーのような香りが印象的でした(●^o^●)
シャンパーニュはやっぱりとても楽しいのでした♪
やっぱり日出鮓は特別な店だよなあ。
ところで、今はパリにいます。今日は蚤の市など行って楽しかったですが明日からモンペリエ二泊、クロマリさんち一泊、ディディエ・ダグノーさんち一泊、パリ一泊、シュレールさんち二泊をへてFF宅に戻る予定。ややこしいのですが諸事情が重なってこんな大移動することになりました(>_<)
ブログ書いていこうと思ってたのですが昨日の朝バタバタして書けず、今いるおうちではネットはつながるものの、WG日記やブログ登録のページは開けず。なぜでしょう?
というわけで変な感じですが書き込みで近況報告です;^^ 今日からやっと青空が見え始めたフランス、明日以降も良いお天気だといいなあ♪