28名の参加者の皆さんが、
スレート・シスト/花崗岩/石灰系/砂質/粘土
いずれかの土壌のワインを1本づつ持ち寄り、皆でそれぞれの共通性を探るという変態な会。
各5-8種類、写真に写っていない各国のワインも含め土壌ごとに異なるテクスチャを探る・・
元々は加戸さんが東京でやっている会のアイデアをお借りし少々アレンジを加えたもので、佐藤さんと坂本さんの専門的な素晴らしい解説のおかげでとても学び多く楽しい夜に。。

皆さんお疲れ様でした。
またぜひやりましょう。
【関連する記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。