2020年12月31日

七色でなくても虹は綺麗

昨日、大きい虹が出ました。それを見た母が「まさきこは虹は七色見える?」と聞いてきました。「見えるよ」と答えたのですが、結構な確率で七色には見えない人もいるそうです。

昔なら「色盲」「色弱」と言ってましたが、今では「色覚特性」と言って、異常ではなく「個性」として認識されるそう。人類は多様性で生き残ってきたので、「色覚特性」はその一つとして、生き残りで必要だったのでは、という説もあるとか。

虹を見ながらそんな話をきいて、ストンと心に落ちました。スタッフも全員違う人間なので、皆「個性」はバラバラ。得意なこと、不得意なことも違います。それを十把一絡げに「こうでなくていけない、それが出来ないのは努力不足だ」とは言いたくない。

人類が生き残っていくために必要な「多様性」を皆、持ってて素敵!

それを理解しあった上で、でも、頑張ろうと思う人の成長のサポートをお互いに出来る関係でいたい。

2021年はそういう会社を目指します。虹が教えてくれました。

IMG_6930.jpg
posted by まさきこ at 12:37| Comment(0) | 良い経営者になりたい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。