2008年01月25日

Pinot Noir Celebration

昨日(24日)の夕方からの続きです。

P1080353.jpg


夜は湖の岸辺のレストランに連れて行ってもらったのですが、この湖がとーってもきれい♪ これで夜の9時前ぐらい。うーん、ゆっくりお散歩したい・・・

フェルトン・ロードの皆さんもご一緒で総勢12名のディナーでした。

前菜はNZの名物で、中でもこのあたりが一番美味しいから、と勧められた白くて小さいお魚。まあ白魚? 確かに新鮮でGOOD。

P1080359.jpg


フェルトン・ロードのリースリング ブロック1の2004と2003をいただきます。かすかな甘みと美しい酸で、ぴったりです。

赤ワインはゴージャスでした! ピノ・ノワール ブロック3の垂直!! しかもはじめはマグナム、2002です。

P1080361.jpg


メインはこれまたお勧めされたウサギを選択しました。

P1080363.jpg


でも隣のジュリアンさんの魚のほうが美味しそうかも・・・半分いただいてしまいました;^^

P1080364.jpg


ブロック3は2001、1999。香りも口あたりも柔らかくてすばらしい♪

P1080366.jpg


その後は2003年の通常のピノもいただきました。皆さんご歓談中☆

P1080369.jpg



===============

そして、今朝も晴天です!

P1080374.jpg


本日から、ピノ・ノワール・セレブレーション! こんなパスももらいました!

P1080373.jpg


始めのプログラムは、Grand Central Pinot Noir Tasting. 24生産者が出展していて、ピノ・ノワールをひたすら飲み比べです・・・。

P1080376.jpg


NZのピノのレベルは本当に上がってるんだなあ、と感心しつつ気合を入れて試飲を重ねます。各ワイナリーの違いが面白い♪

しかし、会場が寒いんです(>_<) もちろん皆さん半そでですが、私はかなりしっかり着込んでも寒くて寒くて・・・やばいです。寒気もひどく確実に風邪を引き込んだ気がします(>_<)

今からLunch→Gala Tasitingなのですが、大丈夫かな??

夏なのに外も涼しく、会場も冷房いれてるなんて、どうして?? せっかく夏のNZに来たというのに昨日も暖房を入れて寝た私はやっぱり私は寒がりすぎるのでしょうか・・(T_T)

カイロを持ってくればよかった(>_<) 頑張ります・・!
















posted by まさきこ at 08:21| Comment(1) | ニュージーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まさきこさん。
NZからのご報告、すごく楽しく見せていただいております。NZは夏でも朝晩の温度差が大きく、わたしたちが暮らしていた年も、冷夏で寒かったです。(それでもおへそを出している女の子もいましたよ!)
風邪がひどくならないよう、無理をせずお仕事なさってくださいね。帰ってこられたら、またお話を聞かせてくださいね。
Posted by とら at 2008年01月25日 11:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。