
こんな美しい湖の岸辺をお散歩しても私はしっかり着込んでいます(すでに発熱かな)・・

ランチはいくつかのグループに分かれて指定のレストランへ。ワインもいろいろ出ます。

お料理はチャイニーズテイストの入ったフレンチって感じ?


結構たくさん出てきます。

そして途中ですが私はここで熱のため退場。この日最後の写真はこれ↓;^^

この後一日半、高熱で寝込んだのでした・・・ピノ・ノワール・セレブレーションはほとんど出られず残念でした。うう。
=====================
2日後、気を取り直してカフェで朝ごはん。この日はフェルトン・ロードのあるバノックボーンに移動です。

途中でバンジー・ジャンプ・スポットに立ち寄りました!

私は今までバンジージャンプは絶対したくない!!と思ってましたがあまりにも自然がきれいなので、やってもいいかなあと思ってしまった・・・
ちなみにこちらのトイレの女性男性を示すマークはこんなのでした。

さあ、そんなこんなでフェルトン・ロードに到着!! NZどころか世界を代表するピノ・ノワールを造るワイナリーです!

さっそく畑の見学。ここはビオディナミを実践しているので畑はとってもきれい!!

にわとりも飼ってます♪

畑でスナップエンドウも植えてます♪

土もふかふか〜♪

ランチはオーナーのナイジェルさん手作りをいただきました♪

ワインはリースリング2種☆ うーん、美しい味だあ!

チェリーも大変美味しかったです(>_<)
来月のNZ勉強会どのような土産話が聞けるか楽しみにしております。