
生産量が少ないので日本では知る人ぞ知るヴィルマールですが、フランス国内でのレコルタン・マニピュランNO1と言えばこちら!なんですね〜♪ さて、ドメーヌ・ヴィルマールのセラーに入ると・・・美しいステンドグラスが数枚飾られていて、なんだか崇高な雰囲気です。

気品あふれる若き当主ご当主、ローラン・シャンさんに畑を案内してもらいます。

ブドウ畑は有機栽培で、畑はとてもきれいです。

お、性ホルモン撹乱カプセル発見!

畑の見学後は再びセラーに戻って見学。しかし本当に清潔なセラーです。圧搾機は昔ながらのものですが、良いジュースを絞るには向いているらしいです。ふむふむ。

ルミアージュ中のボトルたち。

こちらは機械に入っています。これ、手動なんですって。自動はよく見るのですが手動は初めてみました。「故障しないからいいよ」ってローランさん。なるほどねえ。
そうして集められたロゼシャンパーニュの澱。美しい♪

ヴィルマールは全て樽で醗酵させているのでも有名です。だから「レコルタンのクリュッグ」なのかしら♪

さてさて、試飲に移りましょう。

スタンダード・キュヴェのGrand Reserve Brutでさえ、少し香ばしく、少しバニラ、けれどフレッシュでもキレもあり、サンも綺麗で高貴! まさにローランさんのイメージそのままです!!
おおお、素晴らしい・・・・・!!!!
Grand Cellier d'Orの98年の、アフターの長さにも驚きました。複雑さがすごいんです!! バニラやトースト、ブリオッシュ、そして白い花の香りと熟成の香りが混じりあい、リンゴの雰囲気も。。。繊細で高貴。思わずため息が漏れます。
Coeur de Cuveeもさすが(>_<) やはり落ち着いた複雑味とフレッシュさが交互に訪れ、まだ若々しさを残します。今はデゴルジュしたてだそうですから、あと数ヶ月後には全ての要素が溶け合ってえもいわれぬ美味しさになるのでしょうね。。
他にも色々試飲しましたが、どのキュヴェも、その静かなる華やかさに圧倒されました。泡の細かさも他に類を見ません!
確かに、疑うことのない最高品質のシャンパーニュでした!

なんとなくアルザスっぽい造りの建物でした;^^