2005年11月17日

Beaujolais nouveau est arrive!

本日、11月17日(木)はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です! 毎年11月の第3木曜に解禁されるこの新酒、日本ではもうすっかりお馴染みですね♪

今年は、ワイングロッサリーのオリジナルキュヴェを作りました!

P1020134.gif


8月と10月にこのドメーヌを訪問し、ブドウを見て醗酵途中のワインも試飲してきただけに、ラベルを貼って目の前に置かれるとなんだか感慨もひとしお☆

このブドウから!

PICT0686.gif

彼が造りました!

PICT0698.gif


P1020135.gif


ワイングロッサリーのスタッフ一同で本日早速試飲しました。

P1020138.gif


ピュアで優しく清らかな果実の甘みと、きれいな酸♪ とってつけたような甘いジャムのような香りやバナナ香はゼロです! 通常のワインと同じように造られているので、開くのに少し時間がかかりますが開栓後、少したつとふんわり華やかになってきます。

うーん、上品な味わい・・・るんるん 今は到着したてなので、本当は少しおいて休ませて年明けぐらいに本来の実力が発揮されそうな気もします。

P1020137.gif


ビオロジックのトレードマーク、テントウ虫マークもかわいい、キュヴェ・ワイングロッサリー。皆様のお口に合うでしょうか・・・。ドキドキ!

P1020129.gif


posted by まさきこ at 09:35| Comment(6) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお!楽しみ♪
6本買ったから、毎月1本でも半年楽しめる計算。期待してます。
Posted by PICARLE at 2005年11月17日 10:03
本当に作ってきた甲斐があった!
うれしいですね。
本当のガメイの香りと新酒だけにあるフレッシュな味わい。でも奥に落ち着きがあって・・。
一本、来年まで置いておきたいなあ。
Posted by manma at 2005年11月17日 10:57
届きました〜!
年明けの楽しみに毎日眺めておきます。
Posted by まっきー at 2005年11月18日 16:48
年明けまで置いていただいたら、落ち着いて本当にようなると思います♪ 開栓一日後ぐらいのほうが美味しかったですから! どうぞお楽しみにお飲みになってください。
Posted by まさきこ at 2005年11月18日 16:52
きゅあー。可愛いラベル!
日本にいないことをいつも悔やませてくれてありがとう。(^^)
もうメルマガ、悔しくって読めないもの。。。

おなじみのワインやさんでボージョレーいただいてきました。
お味は「cooked banana」。
フランべしたときの芳醇な香りがしたよ。

Posted by Yacco at 2005年11月19日 05:06
さきほど飲ませていただきました、キュヴェWG の感想。
まず、色が美しいです。ちょっと意表をつくような気持さえする可憐な紫色。味と香りは、「何々のような」とは喩え難い繊細な感じで、やわらかくスロウな印象でした。楽しむのに時間がかかるタイプではないでしょうか。物静かで目立たないが、すっと姿勢よく立った、若い女性をイメージしました。
無理にマイナスを言えば、ヌーヴォらしい賑やかさがないかも知れないが、それは、目指したところが違うということでしょう。
Posted by kshara at 2005年11月19日 23:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。