先週の日曜、社内全員参加の「
隠し芸大会」を開催しました!
・・・本当は「
歓送迎会」だったのですが、「一人一芸をしよう」と誰かが言い出したのでもう大変。皆、当日までは仕事の合間をぬって練習に余念がなかったようです;^^
しかし! せっかく全員が集まる機会なのでお楽しみの前に少しお勉強。
チーズ教室のダイジェスト版を岡田(ショップ)にリクエストしたのでした。楽しかった♪ 岡田さん、超多忙の中用意をありがとうございました!
その後、鈴池、小嶋(クープ)のシャンパン・サーベルでついに隠し芸大会(&歓送迎会)のはじまり!
乾杯ー☆
小嶋(クープ)がアカペラで「乾杯」を歌ってくれます。良い声してるんですよねえ。
今回お料理はイル・ギオットーネさんにケータリングをお願いしました。さすがに美味しかった〜!!
他にもゴージャスなお料理がたくさんで嬉しかったです♪ なのに皆、自分の芸を最後の仕上げに必死で、あまり食べない(笑)。
小崎、原田(ショップ)は替え歌を披露。内容も歌も、上手で感心しました♪
ワインのラベルを細工したワインもプレゼント。芸が細かい;^^
ワインバーチームは全員でコント。社長は涙を流して笑い転げてました。
小嶋(ショップ)は伴奏を引き連れ、「いい日旅立ち」の替え歌をしっとり歌ってくれます♪
ワインもどんどん飲みつつ・・・
岡田(ショップ)と丸本(営業)は何日も前から練習したという、本格的なジャズ演奏を聞かせてくれました。
いっきにムーディになって感激。
と思ったら
飛び入りでインポーターの星山さんが参加!
太田専務はハーモニカを熱唱。もう止まらない〜!
岡崎(カーヴ)は割り箸でビールの栓を開け。
飯田(営業)はハンバーガー3個を15秒で食べるという技に挑戦して失敗;^^
最後は本日の主役! 神山(ショップ)が「贈る言葉」をギター演奏しながら歌ってくれました。
神山は今日でWG卒業です。「本当は私が歌う曲じゃないかもしれないけれど、とても良い歌詞だから」と。
皆で熱唱しました(>_<)
ちょっとドジだけどとても頑張りやさんで、愛される性格の神山さん。私が男だったら結婚したい女の子。これからは、良い友達として付き合っていきましょうね。
寂しいけれど神山さんの新しい一歩を皆で祝福、応援しているよ! また飲みに行こう!(T_T)
追伸
私は社長の案にのっかって、「全員の生年月日を言う」というあまり隠し芸らしくないことを、社長と一緒にしました。記憶力のない親子には難しいことでしたが、芸がなくてすみません(>_<)
本当は腹話術をしようと計画していたのですが、止められたのでやめたのです。はは。